●HOME > 店舗リフォーム > midoriya : ブティック
店舗工事が本日より始まりました。
作業は夜中のみです。
朝礼が夜の22:00
↓
作業開始が夜中の0:00
↓
作業終了が朝の5:00
↓
終礼が朝の 8:00
まだ、スケルトン状態・・・
本日は、墨出し、材料搬入、各種下準備です。
下準備です。
色々な場所で工事が行われています。
壁の軽鉄下地を進めていきます。
電気工事も同時進行!!
夜中ですよ!!
作業時間は 深夜0:00~朝5:00まで
電気工事です!!
ボード貼りが始まりました!!
貼ります!! 時間が限られています!
貼ります!! 時間が限られています!
什器(ハンガーを掛ける下地です。)下地。
照明器具の天井の穴あけも完了!!
什器用の下地(床ベース)も、しこみ完了!
さて、この金物がどうなるのか? お楽しみ!!
床のタイル工事です。
前もって加工しておいた、
タイルを床に貼っていきます。
床部分、予定通り 完成!
今回 使用したタイルは
ダイナワン様の、
ピエトラーダコスモタイプ。
壁のタイルを貼り始めました。
天井は石膏ボードが、白く塗装され、
照明器具も取り付けました。
壁面にビトロガラスを貼ります。
ビトロガラスもほぼ貼り終えています。
タイル、ガラス工事も終わり、
完成間近です。
店舗のシャッターの吹付け塗装の為、
ビニールで完全密封されました。
廻りはこんな状況です。
夜中の3時前ですが、
熱気あふれる職人さんだらけです。
什器 搬入、設置工事です。
縦に立っている棒が、ラウンドスリット。
ここにハンガーを掛けます。
天井にいっぱい穴が開いていたのは
ラウンドスリットを差し込む為でした。
床にいっぱい穴が開いていたのは
ラウンドスリットを差し込む為でした。
ガラスの棚も設置!
什器の残りを設置して、美装、
消防検査をすれば完成です。
完成いたしました!!
本日は最終工程の消防検査です。
消防署の方々が消防設備の検査をされます。
バッチリ一発合格です。